水戸市の書道教室 吉田文化教室(吉田学苑)

水戸市の吉田文化教室タイトル
吉田文化教室への電話

【インターネットでのお問い合わせ】 
>>>> メールお問い合わせ

<対象>
学生(幼・小・中),一般(高校生以上の大人)

<教室>
吉田教室

初めての方、大歓迎!
お習字をはじめてみませんか?

吉田教室 桂教室 お稽古日 先生の紹介 Q&A
吉田教室の場所(写真)

★お手本をなぞり書きするだけであなたも美文字に!>>> ボールペン習字講座

吉田教室のご案内
水戸市元吉田町 1,562-6(2F)

今月のお稽古日(吉田教室)
※再読み込みしてご確認ください

■学生の部  対象は、幼稚園、小学生、中学生まで。

入会金 2,500円
月謝 3,500円
本代 4,620円(6ケ月分の金額です。※前納)
冷暖房費 3,000円(夏・冬)(※年に2回ご負担頂いております)
毛筆・硬筆のいずれかを選ぶことができます。両方も可能ですが、硬筆は月1回となります。
月4回(水・金・土からお選びください)
●水コース 午後3時〜午後5時
●金コース 午後3時〜午後5時
●土コース 午前10時〜午後4時
※兄弟・姉妹でご入会の場合、毎月の本代が少しお安くなります。
※親子入会も可能です。

■一般の部  対象は、高校生以上

入会金 2,500円
月謝 4,000円
本代 3,900円(6ケ月分の金額です。※前納)
冷暖房費 3,000円(夏・冬)(※年に2回ご負担頂いております)
ペン・かな・毛筆・細字(さいじ)のいずれかを選ぶことができます。複数選択も可能ですが、お稽古は最大で月4回となります。
月4回(水・金・土からお選びください)
●水コース 午後3時〜午後5時まで
●金コース 午後3時〜午後5時まで
●土コース 午前10時〜午後4時
※昼の時間帯は休けいになります。
※最終の生徒さんが帰室された後は、最終時間前に終わることもあります。
※本代は、(龍賓会、拓美会のいずれか選択)。
※短期、再入会も可能です。

■短期の部  対象は、幼稚園、小学生、中学生まで。

入会金 0円
月謝 3,500円
本代 0円
学校からペン・毛筆などの課題がある場合、そこに沿って「添削指導」する超短期コースです。ご入会は不要ですが、月謝は必要です。。
例)夏休みに学校から課題が出ているので、その課題に沿って指導して欲しい。
例)書初めの練習として冬休みの期間だけ練習したい。添削して欲しい。
※特別な短期コースですのでまずはご相談ください。。

<吉田教室の主な児童・学生さんのエリア>
吉田小学校エリア
酒門小学校エリア
吉沢小学校エリア
笠原小学校エリア
千波小学校エリア
水戸四中学校エリア
水戸三中学校エリア
その他

★吉田教室へのお問い合わせ★

029-247-5251
※お電話は、稽古時間のみつながります。ご了承ください。

                        

▲TOPにもどる

                        
桂教室のご案内
■2022年3/末をもって桂教室は終了となりました

                        
                        
▲TOPにもどる

                        
【お稽古日】
<吉田教室>
■水曜(午後3時〜午後5時まで)
■金曜(午後3時〜午後5時まで)
■土曜(午前10時〜午後4時までに変更となりました)
※昼の時間帯は休けいになります。
※お稽古は月に最大で4回です。5週の場合は、お休みが入ります。
※最終の生徒さんが帰室された後は、最終時間前に終わることもあります。

吉田文化教室への電話

                        
▲TOPにもどる

                        
先生の紹介
鬼澤 頌聖(おにざわ しょうせい)先生
小沢 頌琳(おざわ しょうりん)先生
どちらも女性の先生です

                        
▲TOPにもどる

                        
Q&A よくある質問と回答
「毛筆」(もうひつ)とは何ですか?
 毛筆は、主に大筆を使った筆字でのお習字です。(お手本あり)
「硬筆」(こうひつ)とは何ですか?
 鉛筆を使ったお習字です。(学生コースのみ)
「ペン字」とは何ですか?
 ボールペンを使ったお習字です。(お手本あり)
「かな」とは何ですか?
 小筆を使ったお習字です。(お手本あり)
「細字」(さいじ)とは何ですか?
 はがきに小筆を使って書くお習字です。(お手本あり)

学生の部 毛筆と硬筆のコースを選択したいのですが可能ですか?
 可能ですが、硬筆は月1回となります。残り月3回が毛筆となります
学生の部 親子で習いたいのですが可能ですか?
 可能です。親御さんがペン字、お子さんが毛筆などご一緒に習うことができます。
見学はできますか?
 見学は無料です。お稽古日にお越しいただくか、事前にご相談ください。
体験もできますか?
 体験入学(無料)ができます。こちらで道具を準備しておりますので事前にご予約の上お越しください。
月2回コースなどはありませんか?
 月4回が基本ですが、どうしても月2回しか教室に通えない方には月2回コースもご用意しております。(一般の部のみ)

まずは短期間習ってみたいのですが可能ですか?
 可能です。本代が6ケ月前納となりますので最低6ケ月だけ習うことも可能です。
本代の金額が、一般と学生で違うようなのですが?
 一般は、書遊(しょゆう)・拓美(たくび)からいずれかを選択、学生は書統(しょとう)のみとなります。それぞれで本代が異なります。
再入会はできますか?
 できます。子供の頃に当教室で習っていて、大人になってまた始めたいという場合、再入会となります。
通信制などはありませんか?
 ございます。遠方に引っ越してしまっても、通信で添削できます。ご相談ください。
学校の書道部と掛け持ちできますか?
 中学・高校生で学校の書道部と掛け持ちでもまったく構いません。
子供の習字に同伴(親)してもかまいませんか?
 お子さんに付き添って来られても構いません。また、お子さん自身も塾やスポーツ教室などの行き・帰りに寄られる場合もあります。2〜3つの習い事をしている学生さんもいらっしゃいますのでお気軽にご利用ください。

何を持参すれば習うことが可能ですか?
 毛筆コースなら、大筆、墨汁、文鎮、すずり、下敷きなどです。
道具をそちらで購入することはできますか?
 すべて購入できます。特に、半紙などは教室で使用するものを購入いただいたほうが良いと思います。
夏休み、冬休みの課題だけ添削してもらいたいのですが?
 可能です。ご入会が基本ですが、短期で「課題の添削」などを行なうこともできます。この場合、入会は不要ですが、月謝は必要となります。まずはご相談ください。

                        
▲TOPにもどる

吉田文化教室への電話

吉田教室 桂教室 お稽古日 先生の紹介 Q&A

インターネットからのお問合せ

※電子メールは、いったん管理会社を経由してから先生に入ります。

※回答は、メールまたは電話となります。

■お名前

■E-mail(必須)

■(連絡可能な)電話番号(必須)

■ご住所(または、市区町村)
※入れなくても大丈夫です

返信方法(連絡方法)
電子メールを希望
電話を希望
メール、電話どちらでも構わない

ご相談内容

  

WEB担当/片岡 良

制作/運営 WEBコンサルティングのイープレス


茨城県のリンク
水戸市のアンテナ工事&エアコン工事
水戸市の便利屋 ユーアンドアイ