ハエトリソウ奮闘記

備長炭片岡屋@店長、片岡です。

ハエトリソウの写真コーナーをこちらに移しました。ハエトリソウ奮闘記です。

以前のコーナーはこちら >ハエトリソウ

また、2007年夏にモウセンゴケをホームセンターで手に入れましたので、こちらの写真も載せてみました。関連 食虫植物モウセンゴケ

PR ガーデニング・観葉植物を楽しむならココがおすすめ♪

ハエトリソウの株分け
2008年6月撮影

>拡大する

>拡大する

2007年の6月、株分けをしてみました。

2006年から2007年に掛けての冬は暖冬?だったのか、なんとか水戸の寒さを乗り切ってくれたのでチャレンジしてみようと。

それまでの鉢は、ホームセンターで買ったままだったことも株分けのきっかけです。

株分けの様子は撮影し忘れてしまったので、約1年後の2008年6月現在の写真を載せてみました。

以前と変わったところは、土を水苔に変えたことです。結果はどうだったのか?

以前(ホームセンターで購入した当初)と比べて、現在(自分で株分けし水苔)のほうがやや成長が弱いような感じがします。

水苔もはじめての経験だったので、鉢に入れるときの硬さなどが強すぎ、水はけが悪い状況なのかもしれません。

ただ、細々ですが何とか2つの鉢として約1年経過しましたので写真を撮影してみました。

店舗の外の日当たりが良いところにおき、苔が乾くと水遣りをするというだけです。

鉢の中に他の種子が入ってしまったのか雑草が混じってしまいました。

夏から秋に掛けてのハエトリソウ(前編)
2008年6月撮影

>拡大する

>拡大する

上の写真も、同じ2008年6月ですが、つぼみだった白い芽が、月の後半にもなると少しずつ大きくなり、やがて花開こうと育ってきました。

光の具合が良くなかったのか、撮影は少し暗くなってしまいましたが、つぼみのアップを撮影しましたので、ハエトリソウの白い花が分かるかと思います。

今年(2008年)の水戸市は、昨年と同じように天候が良く、暑い日が早くから続きそうです。

もうじき完全に開花すると思います。

下の写真は、2鉢並べて撮影したものです。

どちらにもつぼみはありますが、一方はあまり元気がなく、もう一方はすくすくと成長して発育に大きな違いが出ています。

理由は・・・?

分かりません。。。

多分、経験不足のために私の鉢植えの方法に差が出てしまったのだと思います。

夏から秋に掛けてのハエトリソウ(後編)
2008年10月撮影

>拡大する
暑かった夏も終わり、季節は10月になりました。

気がつくと「水遣り」というなんとも素人的な栽培を続けている管理人ですが、しおれることなく今年も花を咲かせ(これが良いかどうか?は別として)、秋を迎えました。

発育状態はあまり良さそうではありませんが、何とかこの冬も無事に越せるよう、そしてまた来年、株を増やしたいですね。

モウセンゴケは捕虫の達人?なのか、買ってきた当初よりすくすく育っています。

良かったら、モウセンゴケのページものぞいてみてください。

関連 食虫植物モウセンゴケ

提供/炭の専門店 備長炭片岡屋

PR 御新築祝・御引越祝・御結婚祝・御出産祝などにとっても喜ばれる観葉植物ギフトはいかが?